*

口臭予防にも風邪にも効く!?たくさんあるリンゴの効果

公開日: : 口臭の予防

ジュースを飲む女性

先日、キュウリなどの食べ物で口臭を予防したり改善したりする方法を紹介しました。基本的にはよく噛むこと、口内の細菌を減らすこと、腸の調子を整えることが直接の目的です。

さて、食べ物による口臭の改善について、また気になる記事があったので紹介します。今度の食べ物は「リンゴ」です。特に風邪のときにはその効果がより発揮されるとのことですが、具体的にどういうことなのでしょうか。

「かみくら歯科」の院長である神倉貴彦さんがその方法を説明しています。

風邪のときにはリンゴがおすすめ

(前略)風邪の時にお勧めしたいのはリンゴを食べることです。少し意外かもしれませんが、リンゴには殺菌、消臭効果のあるクエン酸やリンゴ酸が含まれ、この作用で、増えた口腔内の殺菌を減らし、腸の状態も整えてくれます。
出典 : http://www.townnews.co.jp/0104/2014/02/06/223905.html

クエン酸とリンゴ酸の作用によって、口腔内(口の中)の細菌が減り、また腸の調子も整えられるとのこと。記事では、さらに栄養面でのメリットもあるリンゴは非常に良い食品であるとしています。

リンゴと一緒に食べると良いとして、レモンやミカンの栄養についても紹介されています。レモンやミカンの摂取によってビタミンCも摂れれば、より効果を発揮するそうです。すべてフルーツなので、ミックスジュースにするのもいいかもしれませんね。

健康管理が口臭予防につながる

ところで、リンゴによる効果を期待するのもいいですが、やはり大事なのは日々のケアです。口の中が乾燥することによって細菌が増殖してニオイのもとになるので、それを防ぐのが大事です。

口腔内を乾燥させないためには唾液の分泌をうながすこと、唾液の分泌が減らないようにすることが肝心。「ストレス」「風邪」などで唾液の分泌が減るため、日頃から健康に気をつかうことが口臭予防の第一歩ということですね。

いまは2月上旬ということで非常に寒い季節です。なるべく体を冷やさないようにすること、具体的には温かい飲み物をとったり、早めに就寝したり、健康状態に意識を向けることが、口臭の改善や予防につながります。

まずは日常生活のリズムを整えて健康を保てるようにしましょう。でも、もし風邪をひいてしまったときには、リンゴなどのフルーツをうまく摂って、健康と口臭予防に役立てましょう。

関連記事

口臭を気にする女性

口臭の原因である「舌苔」を3日で除去できたカンタンな方法

口臭の原因の90%は口腔内にあると言われています。つまり、歯垢(プラーク)や歯石、それが原因

記事を読む

マスク姿の男性

マスク着用時の口臭対策と他マスクハック

春分の日を過ぎて、いよいよ春がそこまでやってきました。少しずつ暖かさが増してくるこの季節、ま

記事を読む

朝の女性

お泊り翌朝の口臭対策を一瞬でカンタンにできる方法

口臭というのは他人のそれよりも、自分のもののほうが気になることが多いと思います。 他人

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

PAGE TOP ↑